競技会 その2
2012-12-04


12月1日の競技会は、会場が横須賀市だった。

横須賀って…う〜ん、行ったことないぞぉ。
電車では横須賀線てよく耳にするけれど、せいぜい横浜までか、鎌倉へ
何度か行ったことがあるぐらいなもの。あとは、自衛隊とか米軍の基地が
あるということを知っている程度だものなぁ。

不安に思いながらも、頼みの綱はナビ様。
『ソレイユの丘』と入力し検索してみたら、まぁなんと、片道約125Km
あって、2時間半もかかるではないのっ!恐るべし、三浦半島。

「ソッチが三浦半島なら、コッチは房総半島よ!」などとワケのわからない
セリフで自身を鼓舞しようとするも、都会の高速道路は苦手なんだよぉ。
あぁ、アクアラインから横浜を抜けるまでがいやだなぁ…なんていうふうに
同好の志ルイママと共に出発したのは、朝の3時45分だった。

到着したのは、6時ちょっと過ぎだった。
今回も大ちゃんのテントにお世話になることになっていたので、場所を探して
荷物を運ぶ。無事にご夫妻と合流して、テント設営をお手伝いし、ミニの出走に
そなえて散歩やらボール投げやら、ご機嫌とりも忙しい。

落ち着いて辺りを見渡せば、こうサイロが見えたりして、なかなかいい所じゃない?
禺画像]


チーム・じゅんミニは、8時半には競技が終わって気楽なものである。
あのサイロのある高台まで、ぜひ行ってみましょう…の図
禺画像]

高台に上ってみたら足元はキャベツ畑で、会場のすぐ先は海だった。
とにかく風が強くて冷たくて、たまらずそそくさと下りてきてしまったけれど、
景色のいいところだった。
禺画像]


そうそう、ジュリーママが撮ってくれた競技中の画像。
禺画像]

入賞は5席までだそうで、そう聞くと残念。5席のペアとは0.1秒差だったんだもの。
1〜3席までのタイムが驚異的。19秒台には3頭がひしめいていた。ミニ、大健闘。
禺画像]


もうちょいと続きます。

[ミニ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット